更新⼿続きをオンライン申請・郵送申請をされ、
まだ受け取っていない方

交付通知書(はがき)が届き、更新前のマイナンバーカードをお持ちの⽅は、
出張窓⼝にお越しいただきご本⼈様確認などを⾏い、ご⾃宅へマイナンバーカードを郵送いたします。

交付受付の流れについて

予約申込み・受付 ご来場 申請手続・受取

必要書類 ご来場時には以下の書類をお持ちください。

1

交付通知書

2

更新前のマイナンバーカード(回収します)

新しいカードが⼿元に届くまで1か⽉以上、マイナンバーカードがない状態になります。有効期限が切れていても必ずお持ちください。

出張申請窓⼝での交付受付の際、マイナンバーカードの返納が必須となります。この場合、⼀定期間マイナンバーカードがお⼿元に無い状態となります。ご不安な⽅は、コールセンター⼜は窓⼝スタッフへお問い合わせ下さい。

3

本人確認書類を基本ルール❶~❻のいずれかの組み合わせで揃えてください。

4

申請する⽅が15歳未満・成年被後⾒⼈、被保佐⼈・被補助⼈・任意被後⾒⼈(※1)の場合、法定代理⼈の⽅の本⼈確認書類が必要です。本⼈確認書類を基本ルール❶〜❷のいずれかの組み合わせで揃えてください。

※1代理権⾏為⽬録に記載が無い場合は、ご本⼈による申請が可能です。代理⾏為⽬録によりマイナンバーカードに関する⼿続きの代理権が確認できる場合は、基本ルール下部の持ち物もご確認ください。